• openDDLについて
  • サイトポリシー
  • ご利用前にお読みください
  • EN
  • SIGN IN:
  • SIGN IN:
RhinocerosとAutoCADのコマンドを統一する方法
by 酒井 康史_ Mar 24, 2015

すでに、AutoCADのコマンド操作には慣れていてるけど、これからRhinocerosを覚えるのに手をこまねいてる人が対象です。というものRhinocerosもコマンド操作が主体なので、よく使うコマンドさえ覚えてしまえば、操作の幅がぐっと広がります。

しかも、AutoCADの体にしみこんだコマンドをそのままRhinocerosでも使えれば、時間をかけずにRhinocerosの操作ができることになってしまいます。3DのRhinocerosとして有名な部分もありますが2Dの描画能力も全く問題ありません。

以下設定の仕方です。(最初一度設定するだけです。)


  1. コマンドリストをダウンロードする。 こちら に行ってdownload gistする。(内容としてはただのテキストファイルがDLされます。)

  2.  コマンド"Options"と打ち、設定画面を開き、エイリアス(Ailas)を表示させます。

  3. 重複を防ぐために、削除を連打して、リストから全部消す。

  4. インポートでさっきDLしたリストを取り込む。


aliases

これで、L、エンターでラインが引けるし、TRでトリムできます。AutoCADコマンドの中にも、自分のこだわりがあると思うので、このリストで書き換えたり、割り当てれば使えるようになります。このリストも必要に応じてアップデートしていこうと思うので、またAutoCADではこうゆうコマンド(機能)があるけど、Rhinocerosにも追加したいなどの要望をこちらにコメントいただければ、できる範囲内で取り込みますので、みなさん気軽に要望ください。


コメントをするにはログインしてください。

2661 0
Tags
#Rhinoceros #AutoCAD #仕事効率化
License
cc_by_sa
GNU GPL

CONTACT ©2025 NIKKEN SEKKEI LTD.